Zidli GPTX GM101 Gaming Mouse

東莞市のメーカーZidliのゲーミングブランド?GPTXGM101です。中文を訳してみたところインターネットカフェ向けのマウス?のようで簡易梱包です、もしかしたらパッケージ版もあるのかもしれませんが同社製のキーボードなんかと一緒に卸してるのかな?

そんなわけで添付品もマニュアルも有りません。わかってるのはAvago A3050搭載で6段階のDPI切り替え、最大3500DPIってことくらいかな...


ビニール袋に放り込んであるだけ...いちおうクッション材のような内袋に収まってます。


最近の大陸メーカーは「G」ロゴを付けるのがトレンドなのかww


光の反射で金色に見えますが金メッキ仕様ではありません。ケーブルは太めのビニールタイプで少し硬め。


トップ面はラバーコーティングっぽい。LEDのグラデーション効果が美しいけどソフトウェア制御できないのが残念。

ほぼシンメトリーな形状。サイドボタンは左に2つ、トップ面にDPI切り替えボタンと標準的な作りです。

金属製のホイールが厳つい雰囲気を醸し出してます。ホイール軸はプラ素材で今のところガタつきなどありませんが耐久力は怪しいかも...

左サイド。サイドボタンはマイクロスイッチかどうか解らないけどまぁ適度な操作感、パコパコタイプではないようです。でも実質ブラウザーでの「進む」「戻る」機能しか使えませんね。

右サイドは何にもなし。LEDのグラデーション効果が端から端まで効いてるのが解りますね。この辺チープな類似機能のマウスより格上って感じ。

 オリジナルデザインだと思うけどホールド感は良い。ちゃんとしたパッケージとかマニュアルにソフトウェア対応版を発売してくれないかなぁ...

中問半端な製品形態だけどモノとしては良い。あとで画像を載せますがソールも初めて見る形というか作りになってます。

 サイドボタン。サイド面は粗目の梨地仕上げになっていてそこそこ効果があります。

金属製のためか操作感は重いホイールです。DPI切り替えボタンとその周辺も金属パーツになってます。DPIボタンはおそらくタクトスイッチ。

DPI値はこのロゴのカラーで判別するしかないです、青は3000DPI。

緑は1750DPIと珍しい値。

これはオレンジにも見えるけど多分黄色で1250DPI。この辺が私には使いやすい設定かもしれない。

これは青?たぶん3000DPI。

紫で最大DPIの3500です。画像を撮り忘れたけどこの他に赤の500DPIがあります。何故か1000DPIって設定はありません。

かなり立派に見える底面です。底面は薄い金属製かな?ソールはテフロンっぽく見えますが金属パーツに塗装を施してあるようです。

エッジ部に45度位の角度で削ってあります。この辺は中々工作精度の高い仕事をしてますね。Bloodyの同型のソールに比べて上質な感じ。

交換用?ソールを剥がす溝まであります。これもロゴマーク同様某L社のGシリーズを意識してるのかな?


 

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

Wicked Bunny RAPID RGB

  ブログ更新をかなり放置してました...私生活面で色々ストレスがたまり時間的な余裕はあったのですが、なんか気力が抜けてました。まぁ今も健康面や生活面で悩みが少しあるので定期的な更新はできないかと思います。 そんなわけで久々の記事はマウスです。正直に言うとゲーミングデバイスへの情...